つっても、私の誕生日じゃないんですがね。職場(元職場も含む)の人が誕生日だってことで土曜日出勤であるにもかかわらず、急いでアフィリア学院へ。その前に「あれだったらアンミラみたいに誕生日用の特別対応とかないですか?と聞いてみては」と打ち合わせしていたんですがね。で、21時に到着して食事なしで始めたわけだけど、退職した女性職員にはなぜかメイド服をプレゼントされ、現職員はブタ型蚊取り線香とよくわからんロボット型USBメモリというプレゼント。ブタ型蚊取り線香とはこんなの。その中、「誕生日おめでとー」と勝手に騒いでいたら店員の人が寄ってきて「どなたか誕生日ですか?証明できるものがあれば特別デザートを用意させていただきますが」と言われたので、「これはチャンスだ!」と当人以外目を光らせてデザートを持ってきて貰いました。そんな中、頼んでもないのに店員が一斉にハッピーバースデーを歌い始める(
゚Д゚) おまけに全然関係ない客達も歌い始める!「なんだ!なにがおきたんだ!」と思いつつ本人はしばし呆然。
ここでは来店するとコインが貰えて、これを使ってツーショット写真とか出来るんだけど、今回はお二人にその犠牲に。ポラロイドカメラで2枚撮って、ペンで色々書いて店員と交換。正直「へー、いまどきこんなことする店あるんだなぁ」と思った。っていうかこのご時世、デジカメじゃなくてポラロイドってのがね(笑) 複製できないための処置だと思うけど。
終わったあとにカラオケへ。自分だけ食事せずにきたもんだから、遅がけの夕食をすませて朝6時までカラオケorz 正直体力の限界が来た。おかげで日曜・月曜と体調不良でようやく復活ときたもんだ。昔なんてゲーセンで徹夜なぞ無問題だったのになぁ…。歳取ったわぁ。誰かが一般曲を歌うと自分が変なアニソンでぶち壊し!を繰り返しつつ。本当は究極の電波ソング歌おうとしたけど、一般人もいたのでやめた。のっけから「子作り、しましょ♪!」から始まる歌はまずいだろ、さすがに(笑)
次の犠牲者がどうやら内々に決まったよう。
あ、そうそう。残念なお知らせが。生まれて初めて行ったアンナミラーズ自由が丘店は2006年9月を以て閉店になっていたorz wiki1で確認する限りだと相当店舗減らした模様だ。非常に残念。でもまぁ、先日教えて貰った新しい店があるんで、今度行ってみようかと思う。
コメント