
一見ただのプレイヤーだが、
トランスフォーム!


デストロン軍団情報参謀サウンドウェーブ推参!
思えば遠いところまで行ったもんだ。高校の知人に「でかいオモチャ屋知らないか?」と聞いてトイザらスを教えて貰い、試しに行ってみたら「現品限り」と。定価が1万ちょっとだったけど、実際は9000円だった。で、さっそく使ってみたらそこそこ…って感じ。もともとオモチャだからそこまでの機能は求められないけど、メーカー指定のビットレート(128固定)も実際は192でOKだったところを見ると、 SDカードも2GBいけるかもしれん。…が、そこまでの博打はできないから1GBのやつ買ったけど。日本語のフォルダとかに曲ファイルが入っていても普通に聞けるから嬉しかった。こーゆーのってなんらかの制限があってもおかしくないから。でも、早送りと巻き戻しが出来ないのは…どうかな。いらない機能だと思えばそうかも知れんけど。ディレクトリの飛びも出来ないし、当然ながら液晶画面がないから曲名も出てこない。買ってからその辺調べれば良かったと後悔(^^; せめて液晶は欲しかったorz ま、アルカリ単4電池で6時間作動だから十分っちゃあ十分か(笑)
問題点としては普段車通勤だから、これを使う機会はいつあまり無い…ということだな。まずは福岡行くときに新幹線の中で使うことになるが(笑)
コメント