本来なら9月末に乗鞍のほおのき平で星景写真を撮ろうとしたけど、御嶽山の噴火があって行くのを止めた。噴火した日に会社の営業から浜松でブルーインパルス予行演習をやってるとLINEで連絡があり、日曜日に急遽行くことにした。
今回はDA14レンズがあるからスタークロスが見切れずに撮れるんじゃないか?と思ったら、きちんと撮れたことに感謝。しかし、800枚近く写真を撮ってほとんどを消去。久々に高速で動く物を撮ることになったからピントが合ってないのが多数。だって中央一点フォーカスのまんまだったから。。。 11点オートにしとけば良かったとかなり後になってから気づいた。
ともかく初めてブルーインパルスを撮りに来た場所が浜松基地だったので、あとで当時の写真と見比べてみようと思う。
ただ残念なことに今年の岐阜基地ではブルーインパルスが飛ばなかった。小牧基地は署名運動しても飛ばないのはいつものことだが、岐阜基地が飛ばないことは無かったから。1
広角レンズは良いけどDA★レンズが欲しいなぁ。80-320では厳しくなってきた。
コメント