恐らく全シリーズの中で一番出来が良いんじゃないかと。こう、PCの前でタン・タンとキーボードを叩いていたら何故か頭の中に「ディープ・サブマージ!」と勝生真沙子さんの声と波の音が聞こえてしまったので、とりあえずビデオを引っ張り出す。さすが10年も前のテープなので劣化が少々(・ω・) とりあえず早送りと巻き戻しを繰り返してウラヌス・ネプチューン・プルートの3人が出てくるシーンをサーチする。やっぱカッコイイ…ヾ(゚∀゚)ノ今見ても十分通用するわぁ…これ。
こんなクオリティの高いものを当時見ていたのか私はorz それより驚いたのが色々なサイトを見ていたら天王星って地軸が90度であると判明。これは知らんかった。せいぜい金星の自転が逆になってることくらいしか…。んでもって、アニメ版でウラヌスの手から生まれたエネルギー球が敵に当たる時に90度になってるとか。確かに映像見たらそうなっていた(笑)制作者側、細かい演出しとる。興奮が冷めなかったのでそのまま魅入ってしまい、私の守護星セーラーサターンを拝んでから単行本を読み出す(笑)初代のBGM用CDが欲しいなぁ。amazonで見たら売り切れだったけど(・ω・)
コメント