本日を以て派遣先の業務が終了しました。今年の4月15日でまる4年というところでしたが、4年に到達出来ず3年10ヶ月でした。ん~正直疲れました(^^; これまでのプロジェクトに比べて神経使った気がします。でも、その苦労に対して社員の方から大きな花束を貰いました。

このような花束を貰ったのは人生30年の中で初めてです。もしかしたら一生に一度あるか無いかの体験かと(笑) サポート業務というのは「絶対サポセン黙示録」等で状況は知っていたんですが、正直想像以上のお客がいることに驚きましたヽ(^.^;)丿 十人十色とはよく言ったもので、あるお客さんに対しては問題ない案内文でも別のお客さんにとってみればクレームになる可能性もあり、何をどーしたら良いのかという考えさせられた業務でした。製品知識に関する基礎的なスキルに関しては私自身、これまでのプロジェクトや経験でフォローできたので問題なかったんですけどね:-)
以前、富士通の業務に携わった時に出会ったマネージャは「サポセン業務は大変なんだ!」と言っておりましたが、やっぱその通りでちょっと悔しい気も…(何
さて、派遣元自体を退職するということで次の仕事がだいぶ固まってきました:-) 場合によっては電力会社に行く可能性もあるわけですが、ネットワーク・サーバ管理という私自身が希望しているところに配属できそうです。これまでは扱っている製品のみの知識だけ覚えていれば問題なかったわけですが、これからはそうも言ってられないので勉強に勉強を重ねる必要が出てきます。果たして秒針分歩で進んでいるこれからの技術についていけるのでしょーか!?(笑)
久々に「絶対サポセン黙示録」にアクセスしたら「しんく~しんく~」って(笑) ローゼンメイデンですか(^^; サントラCD買ってこようかな(笑)
コメント