連携が必要な仕事で連携プレーしてこない人

気まぐれ日記
この記事は約2分で読めます。

どんな仕事も同じだと思うけど、連携と情報共有は必要だと思う。今の仕事は営業の技術支援だけど、基本的にエンドユーザの窓口は営業担当。ということはエンドユーザとの調整は営業の仕事。しかしその調整は俺のほうに回ってくる。単に案件を掘り起こしてあとは丸投げ状態。そして営業インセンティブはその営業担当。割に合わん。

本当なら営業とタッグを組んで情報共有しながら受注に結びつける必用があるのに、勝手に受注しておいてあとはお任せという考えが納得いかん。丸投げするんだったら俺にも金をくれと。冷たい言い方をすると技術支援として仕事をしてもしなくても給料は変わらないのなら頑張る必用がない。でも頑張らないと受注につながらないのも事実。自分の評価にもつながってるからそれなりに仕事をこなすしかない。難しいとこだ。

営業担当も共有をしなければ自分のインセンティブにつながらないということを理解してないんだろうか。それとも「誰か助けてくれる」と思ってるのか、何も考えてないのか。見積書の間違いが料金事故を起こしエンドユーザからの信用度が落ち、受注したサービスが開始しなければ当然エンドユーザからクレームが来る。営業は毎月の数字に追われているのは苦しい立場ではあるけども、エンドユーザあっての仕事なのはどんな業種でも同じであって一件一件きちんとこなしていくことが営業としての能力アップにつながると思うんだが、あまりそのあたりをわかっていない営業担当が多い。あくまで今の職場での話だけど。

もっともその辺りは俺が言うのは角が立つので営業マネージャが役割的に担当だけど、その辺りをきちんとやってない部分に関して俺が言ってやらないといかんのだろうか。俺自身が嫌われてもエンドユーザに対して誠意のある対応をしてれば良いとは思うのだが。俺自身の仕事のやり方を見直す必要があるのかもしれないが、そこは自分で考えないと。

…と、久々にアニメやマンガ以外で仕事の愚痴を書いた。ちょっと酔っ払ってるから文書がおかしいかもしれんが(笑)

スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント