色々と買い物

気まぐれ日記
この記事は約2分で読めます。

一日の買い物だけで1万近く使ってしまった(・ω・)

書籍

  • コンビニぶんぶん1~3巻
  • スーパーメイドちるみさん5巻
  • 新フォーチュンクエスト11巻
  • プロキシの仕組みを理解する
  • ウケるブログ

PC関連

  • エレコム製マウス
  • エレコム製120枚収納可能CDファイリングケース
  • 26枚収納可能CDファイリングケース

とりあえず、ちるみさんを買おうとしたらフォーチュンクエストがあったから手にとって、パンヤの公式4コマ漫画を書いている藤島じゅん先生の代表作?なるものも手にとって、漫画ばっかりじゃアカンと思ってPC関連の書籍でネットワークとBLOGの本を…。このBLOGの本。どうやったら面白い記事が書けるかどうかの内容で、普段は自分の感性とノリで書いてる
私にとってはある意味必要なものじゃないかと。と、いうのも自分の日本語は正直おかしいと思っているし。
※前の職場でも散々と女上司に云われた(‘A`)

マウスなんですけどね。今まで使っていたマウスは壊れてないんですが、ホイールを動かそうとすると挙動がおかしいんですわ。下にスクロールしたにも関わらずホイール自体が元に戻ったかどうか知りませんが、上にスクロールされちゃんですね。使いにくくなったのもあって買ってきました。そしたら最近は無線マウスばっか!2.4GHzのマウスって無線LANに干渉しないのか?と云いたいんですが、その辺りはどうなんでしょう。うちはコンソール切り替え機を使っている関係で、USB接続できないので有線のマウスを探すのに苦労しました。

最近流行のホイールを左右に傾けることで横スクロールまで出来るようになるやつです。おまけに4ボタンと5ボタンもあります。最近のマウスは便利になりましたねぇ。私は余計なボタンがあると間違って押しちゃってイライラするタチなもんで、ドライバはインストールせずに使用することに。

さて、最近HDDのデータが一杯になり、整理しつつ必要な物はDVDに書いてますがケースが無いためにそこらに放ってある状態…。これじゃアカンと思ってファイリングケースを買いました。CDにしろDVDにしろ結局スピンドルで買うので、整理するにはこれしかないんですよねぇ。あと、うちの車でMP3が聞けるために今までCD-Rに書いたやつを適当なケースに入れて車内に放り込んであったんですが、ケースもなしにCDを裸で持ってきて既存のケースに2枚入れて…と訳分からん状態を4年くらい続けていたのでここでもファイリングケースが必要であると判断。ほんとに整理整頓が出来ない私。

今年の抱負は最低限の整理くらい出来るように努力することですな…。

スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント