ようやく海外メーカから国産メーカになったか…。ってことで旧V602SHがそろそろ2年経つので、パナソニックの705Pでも買おうかなぁ…と思ったけど止めました。理由としては「FeliCa!」とか「Y!」機能とか無いから。もしDocomoみたいに90X系で出るのなら次は買うかな。
で、今回買ったのは811SHです。今までスタンダードなSDカードだったのに今回はMicroSDカードだから扱いが困った。これ小さすぎだよ。折れそう。3Gはアンテナの都合上厳しいかな…と思ったけど、職場で電波の調子が悪いところでも何ともなしに接続できたから良かった:-) ただ、カメラに関してはオートフォーカス機能が無いことに買った後で気づいたorz 考えても見ればV602SHって第2世代型の中では一番上だから、機能として実装していてもおかしくないけど、80Xは3Gの中でもミドルだから無いわけね。かといって90Xのシャープはあんまり好みじゃないし。パナソニックに出してもらうしかないのか。それともDocomoに切り替えるか。
とりあえず携帯オープン時とクローズ時に音が出せるのにはびっくりしたので、偽着メロ作ってアスラーダの変形音(旧・新)とスパイラルブースト時のカウント変更音を実装してみました。そのうち飽きると思うけど(笑)
コメント