あっという間の1年

気まぐれ日記
この記事は約2分で読めます。

禁煙してから1年経過したことに気づいたよ。よく続いたなぁ…と思った。それでもたまに吸いたいという気持ちが出てくることはあるんだけどね。まだ1年しか経ってないからわかんないけど、挫折しないことを祈ろう。もしかしたら、タバコ吸い始めた理由がたいしたことないから、やめると決心してから長続きできたのかも。もっとも、知人の助言なくしてここまで長続きできたわけがないんだけど。ありがたいことだ。

コンタクトレンズもそろそろ1年経つか。すでに慣れて今では眼鏡より使いやすくなってる:-) ハードレンズだから個人差があると聞いていたから不安が大きかったけど、人間なんにでも慣れるもんだな。

現在午前3時。なんか雨降ってきた。雨降ると窓開けれないから嫌なんだよなぁ。蒸し暑い…。早くクーラー直して貰わんと人間の方がオーバーヒートしてしまうわ。それより梅雨が終わると夏なのか。毎年この時期になると「夏は嫌いだ」と日記に書くけど、今年も書かないといかんのかな…。毎年の恒例になってしまうのも面白くないけど、季節ネタに関してはやっぱりこうなっちゃうのね。

先日、骨密度検査をしたら同年代の平均値より大きく下回っていたことに驚愕。いや、まぁ普段から適当な食生活とかしてるから驚くほどでもないんだけどね。パンフレットには以下のものを押さえろと書かれていた。

  • コーヒーの飲み過ぎ
  • スナック菓子の食べ過ぎ
  • アルコールの飲み過ぎ

全部引っかかってることに笑った(笑) これはさすがにマズいかなぁ…と思って最近はスナック菓子の摂取を控えるようにした。あぁ、アルコールもか。さすがにコーヒーまで取り上げられたら死ぬしかないと思ってるから(゚Д゚) 今からすると毎日スナック菓子を食べることによってストレスを発散させていたのかな…?なんかイライラするんだよね、ここ最近。コーヒーも美味しいとかマズいとかじゃなくて、飲むことで精神安定を計ってる(字、間違ってないか不安)んじゃないか?と最近思うようになった。まずは平均値を目指して安定するよう頑張ることにします。

最近職場で「結婚されないんですか?」の質問とか「結婚して子供作って育児Blog作ってくださいよ」という会話が多くて困る(´Д`) 育児Blogって「うちの3姉妹1」じゃないんだから。もともと親戚づきあいが無いから正月とかお盆とかに「結婚は?」とせっつかれること無いから安心していたのに職場からの攻撃には参った…。自分にとって痛い質問は自虐ネタで回避するクセが昔から直ってないから、今後はどう切り返すか対策を練る必要がありそうだ(笑)

脚注

  1. 2024年追記:2011年に更新終了。最近になって次女がYouTubeに登場したので時が流れるのは早いと感じた
スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント