4月末、GWにログインした朝方の出来事
いつものごとく夜更かししていて午前4時くらいに「酒を飲む」とTwitterに投稿した。
その発言に対して知らない人(@kunpei03191)から「いいね!」される。それはまぁいいとして、フォローされたからプロフィールを見て問題なさそうと思ってこちらもフォローした2。その後のやりとりがこれ。
突然DMが飛んできてやりとりをしたわけなんだけど、相手の名前が本名だろうが、本名をもじってるだろうが、H.N.だろうがこっちにとってはどーでもいいことであり、今回の場合は自分が本名だからこっちの名前も教えろと。プロフィールから30歳くらいだと思うけど、常識が無さすぎて驚愕した3。「Twitterで会った方は本名で呼び合ってる」って、それは身内じゃないのか?こんなこと言われたら普通警戒すると思うんだけど。いずれにせよ面倒な相手と思ったのか、自分の思い通りにならなかったのが気に入らなかったのか知らないけどブロックされる始末。
なんだろう、個人情報保護法とかの話以前に自分の居場所とか本名とかは通常は伏せるものだと学校で習わなかったのだろうか?4そしてブロックされても記録は残るから、後で晒される恐れがあることも想像がつかないのだろうか?
過去にWeb魚拓に撮られたりGoogle検索のキャッシュに保管されたりと、一度ネットの海に出ると消すのは極めて困難なほどネットワークが普及してしまったのに迂闊だなぁ…と思う。20年前だったらサーチエンジンも乱立していたし、便利な保存サービスも無かったからよかったけどねぇ。
ネットワーク上でのトラブルは何度か出会ってるけど、久々に当たったから記録としてここに残そうとして記事にしてみた。
コメント