これまた久々にコミックライブに行ってきたが「スネ夫本舗」さんしか知ってるサークルがいなかったorz ど真ん中祭りで交通規制がかかると思って珍しく8時半には会場に到着するもののまだパンフ売ってなくて並んでると暑いから建物内に避難。積みゲーになっていたRODSの続きをひたすらプレイする。
パンフ販売が開始して全て読んでみると、忍たまとかまだ人気あるんだなぁ…と。ヘタリアとか全然知らんかった。Twitterで検索してもいまいちよく理解できんかったけど、ググったらようやくわかった。もう知ってるのが、ぷよぷよくらいしか無いんだけど、チェックしといたサークルを回ってみても特に買いたい物はなくorz しかし東方系は凄い人だった。でも俺には東方はわからん(笑) 今年の春期アニメを題材にしたものが全くなかったことが意味不明だった(^^; ゲームもROとか全然売ってなかったし。なんか名古屋のライブはジャンルが偏りすぎてるんじゃないか?と思ったり思わなかったり。
と、手元のパンフを見たら、厚みが薄くなったような気がする。900円は高いなぁ(^^;
コメント