最近全然更新してませんが、この人から「ふしぎの海のナディア」PS2版ゲームの事を教えて貰いました。
やってみた感想。まぁまぁかな?昔PC-98版をやったことあるんですが、飛行爆雷とかホムガード発射から命中するところまでアニメーションしてほしかった…(^^; 今回は映像ですからねぇ。それはそれで良いんですが。唯一命中したときのアニメーションと云えば誘導弾ですね。発射するときにキャラが喋ってくれればいいのになぁ。あと、ガーフィッシュ1機のみしか誘導弾が撃てないこと。アニメみたいに6体ぐらい一度に倒せたら(笑) それだとあっさり戦闘が終わっちゃうかな(^^; 今回は新ヒロインが出てるんですが、まだ途中プレイなのでどうなるか楽しみですね。感想はまた後で。
これに感化されてDVD見ちゃいました:-) やっぱノーチラス号カッコイイ!戦闘場面はνノーチラスより良いですわ。なんかこう、駆け引きみたいなのがあって:-) っていうかネモ船長がカッコイイ。大塚明夫さんの声が若かったなぁ。
それにしてもこの人の声聴くと「マッドギア」を思い出すのは何故なんでしょうか(笑)
コメント