紅葉と四季桜の撮影してきました:-) 香嵐渓の辺りはあまり紅葉してなかったので、次の目的地「小原村」に行ってきました。ここは「四季桜」というものが咲いてると職場で聞いたので是非行こうということになったんですが、マニュアル車じゃないと途中厳しいとのことで知人の車(ナビ付き)で小原村市役所を目指しました。そしたらその隣で「四季桜祭」なるものがやっていたので助かりました。この辺りは来たこと無いので、どこに何があるのかわかんなくて。

真っ赤っか(笑)これですよっ。この赤がたまらん(ぁ

四季桜です。この時期に桜とはちょっと信じられませんが、多少花粉症を煩ってる私としては非常に有り難いですね(笑)しかし、うちのデジカメは画像モードを上から2番目のクオリティで撮ってるのに結構粗いですね…。問題はこれ以上あげちゃうと、128Mメモリじゃ撮る枚数が減ってしまうという。オリンパスにお願いして対応メディアを増やして貰おうかな。

綺麗ですねぇ。満開…と云ったところですかぁ。お客さんたくさんいましたよ。家族連れが多かったですね。

松茸ご飯・豚汁・鯛焼き・ウーロン茶(ペットボトル)・コーヒー(紙コップ)と、祭会場で結構お金使った(笑)ハチの子が入ったご飯があったんですが、私的にそーゆーのはダメなので止めましたが(^^;
コメント