今、伊勢自動車道「安濃」SAです。今から帰宅します。※激しく足が痛いorz
帰宅しました。マリみて単行本最新刊で志摩子さんが可愛くて、三重県志摩市に行きました←うるさい、黙れ、喋るな
行くだけはアレなので撮影してきました:-)
ダラダラしていたら出発が14時近くになってしまったorz 着いたのが16時15分。

熊野灘。太平洋ですな:-) もう少し前に到着すれば地平線が見えるように撮るつもりだったのですが…。

かもめ?鳥の種類はよくわからんorz 砂浜って足取られるんで歩くのしんどいです。ここまで来るだけで体力を消耗しましたよ。

なぜかヒモに繋がれてるヤギが…。こんなところでヤギに出会うとは思わんかった。っていうか、広島のシカといいヤギって久々に見たんじゃ(^^;

すでに16:50。太陽が眩しい(笑)「逆光は勝利!」

写真整理してて、よーく見たら雲の影が。雲ってやっぱ立体だったのか(笑)

とりあえず御座白浜まで行ったのは良いけど、途方に暮れた後に近所のお婆ちゃんが「どこに行きなさる?」と聞いてきて「適当にウロウロ(不審者か?)してるんです」って答えたら「爪切不動尊」を教えてくれました:-)
最初「この上は不動産があるんだよ」って聞こえて、「は?なんでこんな山に不動産屋があるんだ?(‘A`)」って思いました(笑)っていうか、いきなり不動産屋を薦める人はおらんだろうに。

不動尊の一歩手前でお参りしてきました。この後に不動尊側へ行こうとしたんですが、上の写真にもあるように
見晴屋があって暗くなりそうだったので後回しに。

あれですか?「金比羅ふねふね、おいけに帆かけて…」とは関係無いですな。調べたら四国の香川らしいし。問題は徒歩で15分。15分かも知れんけど、ダマされたorz

この角度です。辺りはそろそろ暗くなってるorz これは車で行けば良かったと激しく後悔。心臓があぶって休憩して立ち上がった瞬間に貧血になりましたよ(^^;

こ、国立公園!?たどり着いて辺りを見ると確かに絶景ヾ(゚∀゚)ノ
が、17時を越えたために暗くて撮れないorz 夜景を撮ろうと待っていても良かったけど、車も心配だし山道も恐いし。次回に持ち越します。

秋凪ぎの…達筆すぎて読めんわーっ
なんて書いてるか誰か教えてください(笑)まぁ、行き方はわかったので来月行きます:-) それより、ここまでの道路は細い道でバスも通るということは聞いていたんですが、想像以上に凄かった。おまけに21:30~17:30くらいまでの間、通行禁止とか書いてあったし。そりゃ街灯もなけりゃ危ないわ(^^;
帰りは安濃SAで「赤福」買ってきました:-) 久々に食べたかったんです。松坂牛丼は高いので今度にします。だって、今月のクレジットだけでもかなりやばそうだし(^^;
コメント