Guilty Gear Rev2で知り合った方々と飯田市で落ち合うことに
飯田市に住んでる人がお店を経営していて、そこで食事をしようと以前から話は出ていた。名古屋から自分と静岡の人が飯田市で落ち合おうという話が出ていたけど、中々タイミングが合わずようやく8月に。
一泊二日で設定したはいいもののその週の天気が宜しくなかった。お盆中は雨が多く…。
飯田市の人がお店の都合上、水曜日が休みということもあり前日入りし、ビジネスホテルで静岡の人と落ち合った後で一旦喫茶店で休憩。
七里屋茶房

夕方近くになってお店に到着。
ギルティ勢の人らと飲み会





日本酒に合うツマミからお腹の膨れるものまで一通り出してもらった。そして関西風ウナギも。写真に出ている「大信州」は本当に美味しくて、同じくRev2で知り合った長野県の人も絶賛しているというお酒。
食事が終わったらRev2じゃい!

静岡の人は「磯自慢」、自分は「ほしいずみ」っていう日本酒を持ち込んで飲みながらRev2をローカル対戦していた。
なんというかネット対戦が普通になってしまったから、同じ場所で対戦するというのは本当に久々だった。最後にプレイしたのは「KOF NEO WAVE」ではないだろうか。
途中、スマホのカメラを使ってYouTube配信をしたりとかかなり盛り上がった。
信州と言えば蕎麦!そして焼肉!
翌日になって飯田市の中心街に向かい写真を撮る。
そば処かざこし



そして信州蕎麦!そしてプリン!
陣馬形山キャンプ場
ゆるキャン△の聖地でもあるキャンプ場に向かった。蕎麦を食べ終わった頃から雨が降り始めたり、道を間違えて大回りしたりした1
頂上に着いたら見事に大雨(^^; 山の天気は変わりやすいということもあって降ったり止んだりだったけど、雨雲が良い感じに撮れてはいるが嬉しくはない。
夜は焼肉!
丸中商會





飯田市が焼肉の街だとは知らなかった。至る所にお店があったけど、飯田市の人オススメところに連れて行ってもらった。この日は帰るからノンアルコールビールになってしまったけど、次回はお酒を飲みながら焼肉を楽しみたい。
お店の人と仲が良かったので予算内でお肉を選択して貰った割りには美味い肉ばかりだったから、もしかしたら気を遣わせてしまったのかもしれない(^^; 改めてまた行きたい。
おまけ
21時くらいに出発して0時前には到着する予定が恵那山トンネル内で事故発生のために完全封鎖。中津川まで下道で大回りするハメになって大変だった…。


戦利品として焼肉チップスを頂き、地酒「今錦」の檸檬酒を買った。両方とも美味しくいただいた:-)
今錦を作ってる酒造さんは、今は「かんてんぱぱグループ」の傘下になってる。あの「かんてんぱぱ」が伊那市にあることを知らなかった…。
コメント