PC関連

PC関連

rNoteからNucleus CMSへの移行作業完了

終わった。何もかも。さすがに4年分の記事は多いな。アイテム数だけで460あるしorz まぁ、そんなわけでこれからも宜しくです。9月分と10月分の記事は追々書きます。まとめてだけどね。
PC関連

新Blogシステムの準備

って、ようやくMySQLサービスの申し込みしただけなんだけど(・ω・)実のところレンタルサーバ側の何らかの問題でrNoteに支障来していたみたい。すでに直ってるからどうしようかと思ったんだけど、xmlrpcのプラグイン作ってくれた人もすでに...
PC関連

rNoteの調子が悪い

システム上、記事やコメントの投稿を行うとキャッシュとして残るはずのものが無くなってることに気づいた。それによってエラーが続出という感じでどうしたらいいもんかと。公式ページもまったく更新されないからバージョンアップも望めないんだよねぇ。そろそ...
PC関連

ノートPCが帰ってきた。

増設メモリの障害だったみたい(´Д`) 買うときに1GBメモリにしたからそれの寿命なのか故障なのか。ビックリしたのが金曜か土曜に届けられるかと思ったら今日だった(笑)3年保証万歳!工賃も部品代もタダ!一生について行きます、パナソニックさん!...
PC関連

秘技!ラップスキャン!

昔はスキャナーが10万円以上したのでやむなくラップスキャンしてましたが、今となってはこれを行うだけの余力と対応するソフトウェアが無くなってしまってるので残念です。PC98を捨てずにおけば良かった…。
PC関連

さらば、NetVehicleルータ

時が経つのは早いもんで…。ついこの間までアナログモデムの288kbpsを使ってインターネットしていたかと思ったら、世の中は「64・64・128」のISDNになり、やれ64kbpsは時代遅れだからバルク転送で128kbpsだー!なんぞと叫んで...
PC関連

世界最速のネット回線を利用しているおばあさん

記事を読んでもいまいち勉強不足で理解できませんでしたが、とにかく凄い技術だとは思います(笑)
PC関連

Remember The Milkを使ってみた

タスク管理は自分には合わないだろうと思っていたのと、海外サービスなので不安がありましたが良い意味で裏切られました:-)
PC関連

Windows Live Writer

なんとなくFrontPageのサブセット版みたいな感じですかね?
PC関連

で、Twitterや「もごもご」はどうなったかというと。。。

あんまりやってない(爆)個人的に「もごもご」のほうがいいんだけど、携帯からの簡単ログインとかIMとかに対応していないからずっとブラウザとにらめっこしないとorzさすがにそれは無理だわ。あと、最近になって身内同士のチャットに成り下がっている感...
PC関連

Twitter(現x)を始めた

Twitterを初めて見ました。正直よく分かりません(笑)
PC関連

アダルト専用ドメイン「xxx」の提案が否決

こういうルールを決めるのは難しいのでしょうね。
PC関連

また一歩サイバーフォーミュラの世界に近づいた?

まだまだ時間はかかるとは思うけど、人間のミスをある程度コンピュータがカバーできるようになると嬉しいです。
PC関連

無線LANが復活っ!

まだまだWi-Fiは発展途上なので有線LANより不安定なのは否めないですね。11nに期待したいところです。
PC関連

Let’s noteが戻ってきた:-)

さすがパナソニックですね。国内PCメーカの対応はこういうとき助かります:-)
スポンサーリンク