目的
何しに行ったかと言うとサイバーフォーミュラに出てくるアスラーダヘッドが来年春に発売される知って、価格が価格なだけに躊躇したため、まずは現物を見ようかなと。同時に中の人である小野健一さんのトークがあったのでそれも目的の一つ。トーク中に実際のカーナビに採用されればとあったけど是非とも実現して頂きたい!
ドラゴンボール関連
完成度がダンチだ。造形の人が本気を出したとしか言い様がない。チチなんて冷静に考えるとすげー成長したように思える(笑)
To LOVEる関連
ヤミばっか(笑) 美柑も良いんだけど古手川のほうが好み。
サイバーフォーミュラ関連
完全変形するスーパーアスラーダ01とアスラーダヘッドが売れたら、後継も出してくれるのかな。せめてAKF-11は完全変形してほしい。AKF-0は絶対無理だけど。
グランゾート関連
懐かしい。昔変形するオモチャを持っていたよ。スーパーグランゾートのほうだけど。なにやら「スーパーグランゾート ガイアドラゴンエディション」ってのも出るらしいけど、ガイアドラゴン本体が付属されていないってのはこれ以下に。
その他
ルパン三世とはまた懐かしい。次元かっこいい。オープニングのシーンかな。

まさかの魔導物語からアルル。1-2-3はプレイしたことあるけど斬新すぎてクリア出来なかった…。

ヴァンパイアセイバーからリリス。モリガンのシェルキックが廃止されたことで使い勝手が悪くなってキャラ替えした先がリリスだったなぁ。超必殺技スプレンダーラブは割り込みでしか使ったことない。

不知火舞。KOF IVからだけど、よーく見たら若干衣装が替わってるのね。最新版KOFはプレイしてないけど、龍炎舞は強いのかな。
まとめ
今回のイベントの中では
- 完全変形のスーパーアスラーダ01
- アルル・ナジャ
- リリス
が欲しい。何故このタイミングでアルルやリリスなんてものが出るんだ。買うしかないじゃないか…。
あと、アスラーダヘッドは予約締め切りの前日に申し込んだ。5月のカード引き落としが怖い。
コメント