RO ちまちまやってますよ~ 転生アコはようやくBASE48(^^;と、いうか毎日ログインしてないのもありますが(笑)アマツでのレベル上げも厳しくなり、且つソヒーシューズだとSP回復が厳しいこともあって+7シューズを狩ったりしたらお金が無くなっちゃいました(^^; エギ... 2005.03.06 RO
気まぐれ日記 送別会 4年間お世話になった社員様より、送別会および新しい人達の歓迎会が行われました。ちなみに出向元からの送別会は無かったです(^^; やっぱり出向先企業と仲良くなるのが摂理みたいですわ(笑) 当日は強力なクレームがあったらしく一部の人が参加できず... 2005.02.25 気まぐれ日記
RO 転生しちゃいました(^^; 転生することに躊躇していたのは知人のアーチャがハンターへ転職するために壁役をやっていたからです(^^; あとはまぁ、実際にハイプリーストになられた人がどんなスキル取るのか確認したかったこともあります。知人があとJOB二つで転職出来るという話... 2005.02.24 RO
気まぐれ日記 WHFに行ってきました。 えっと、「ワールドホビーフェスティバル」という正式名称で良かったかな?通?な人はワンフェスと呼んでるそーですが。ローゼンメイデン公式ページによるとフィギュアがあるとのことだったので、一路東京ビッグサイトへ。当日の午前0時半に出発し、途中休憩... 2005.02.20 気まぐれ日記
RO BASE90になりました ようやく90になりました:-) 一段落ってとこですね。これまで+7ソヒーシューズを使っていましたが、とある人からの助言で+7ベリットシューズを購入しました。HPもSPも多少上がって問題ないです。まぁ、ドッペルゲンガー相手では意味がありません... 2005.02.19 RO
気まぐれ日記 セントレア空港オープン 高校の先輩から連絡があって名古屋空港の引っ越し状況を見てきました。報道陣一杯(^^; 一般人も結構多かったですが、平日の夜だというのにみんな元気だなぁ。この写真以外にも撮ったんですが、所詮素人の撮る写真なんてピンボケばかりよー(T-T) 先... 2005.02.17 気まぐれ日記
気まぐれ日記 仕事が終わりました。 本日を以て派遣先の業務が終了しました。今年の4月15日でまる4年というところでしたが、4年に到達出来ず3年10ヶ月でした。ん~正直疲れました(^^; これまでのプロジェクトに比べて神経使った気がします。でも、その苦労に対して社員の方から大き... 2005.02.15 気まぐれ日記
気まぐれ日記 久々にダラダラした1日だった(^^; 起きたのが12:40でした。起きたらボーっとしてました。とりあえずノートPCで「ローゼンメイデン」をぶっ続けで見てました。そしたらバッテリー切れの警告音がなり、急遽AC電源切り替え完了。全部見終わったら16時でした。お腹空いたのでお寿司を5... 2005.02.07 気まぐれ日記
気まぐれ日記 10年ぶりの再会 今日、会社(派遣先)で高校の同級生に会いました。同級生であり同じ部活でした。お互い卒業してからは音信不通の状態でしたが、今回偶然再会しました。相手は派遣会社から出向という形で配属という形となり、お互い「見たことあるなぁ…」と思いつつ(^^;... 2005.02.04 気まぐれ日記
RO 今月って一体…。 また出ました。ウィスパーcが。1月に入って出た物をリスト化。s1ヘルムカード帖レイドリックc ×2ウィスパーc ×2s0ブローチガラスの靴今までにないレア運。ある意味今後が恐い…(^^; まぁ、おかげさまでMEプリがレベル87になったんです... 2005.01.31 RO
RO 根性のウィスパーcゲット 初めてゲットしました。ついでに青箱もゲットしました。RO歴2年半にて。我が生涯に一片の杭悔い無しさて、そろそろ念願の月光クリップが欲しいところですが…お金まだ足りない…。ともかく前回たくさん入ったお金で青ジェム10000個購入したので当分遊... 2005.01.23 RO
気まぐれ日記 久々の地元イベント 1年半ぶりかな?東京コミケではなく地元のイベント「コミックライブ」に行ってきました:-) 相変わらず人が多い…(^^; 私が高校の時に行ったとき「多いなぁ~」と思っていましたが、今は少子化の為に少しは減ってるかと思いきや全然(笑) パンフレ... 2005.01.23 気まぐれ日記
気まぐれ日記 PL法を持ち出されたので… 表題通りです。PL法とは…。2つほどネタを紹介します。1つめ、あるお客さんが2年前に製品を買いました。最近になって「故障しているのでは?」と問い合わせがありました。話を聞いていると不運なことに購入時から調子が悪かったようです。無論、初期不良... 2005.01.20 気まぐれ日記