普段はDaemon Toolsを使っていて特に不満もないんだけど、別のフリーソフトを使わないとISOファイルをダブルクリックや右クリックでマウントが出来ない。たまたま窓の杜にアクセスして「良いソフト見つけたー」と思ったらClone CD作ってるメーカーだとは思わなかった(笑)
ともかくソフトの競合が怖いからDaemon Toolsを削除して入れてみた感想。使う分には非常に問題ないけど、ドライブレターが一個ずつズレた(^^; レッツノートの内蔵マルチドライブは通常、省エネモードにしてないんだけどそれが突然作動したからアレレ?と。残念ながら今回のソフト側でレターを変更することは出来ないようだから、これはまぁ仕様ということで:-)
しばらく使ってみて本当に問題ないようだったらメインPCにでも入れてみよう。あと、職場のVistaでDaemon Toolsが使えないから今回のソフトを入れてみようと思う。
コメント
うちはDAEMON / MagicDisc / Alcohol 120% の併用だな
Alcohol 120%はこれでないと読めない形式のがあるからなぁ・・・、MagicDiscは右クリックからマウント出来る上にDAEMON並にファイル形式をサポートって感じ