PC関連 その後のMacBook Pro Mac楽しいね。慣れの部分は断然Windowsなんだけども、ずっと使ってるとMacのユーザーインターフェースが勝ってると思う。ただマウスは欲しいね(^^; 純正マウス買うかロジクールのマウス買うか迷ってるけども。ついついダブルタップするんだ... 2011.03.08 PC関連
PC関連 ついに ねんがんの 〃´⌒ヽ. , -―― メ/´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ. / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l ついにねんがんの l ,=! ... 2011.03.04 PC関連
PC関連 Skype for AndrooidとサイボウズLive au版のSkypeが出て話題になったけど、Android版のSkypeがとうとう日本に対応した。詳しい記事はこれ。海外版はインストールできたのかな?それともウニュウニュしないといかんのかな。いずれにせよAriaにインストールした。…が、しゃ... 2011.01.29 PC関連
PC関連 Windows Update不具合 マイクロソフトから1月分の月例パッチが来てるのがWSUS経由でメール飛んできたから一通りみてパッチ適用許可をしたらWindows 7が再起動中に止まりやがった(^^; ある程度は時間かかると思って放っておいてもかわんなかったので、いつも通り... 2011.01.15 PC関連
PC関連 初スマートフォン 買ってしまった。イーモバイルの新型スマートフォンS31HT。Pocket WiFiに機種変してまだ3ヶ月くらいしか経ってないのに(^^; 会社のメーリングリストにPocket WiFi Sの記事が載っていて「いいなぁ、こっち買っとけば良かっ... 2010.12.22 PC関連
PC関連 iPod TouchとポケットWi-Fi 今更ながら32GB版買った。ついでにイーモバのポケットWi-Fiに機種変更。機種変に違約金かかると思っていたけど「年とく割」から「にねんM」への変更は契約解除料は発生しないことが判明。機種代金は1円だったから嬉しい誤算だった:-) これで3... 2010.07.06 PC関連
PC関連 リモートソフト 遠く離れた場所でPCトラブルに出くわすと、電話で「今、どういうメッセージ出てる?」とか人からヒアリングをした上で助言が必要になってくる。助言自体はできなくはないけど自分が操作した方が早いときがあると、リモートソフトが必要になってくる。古くは... 2010.04.27 PC関連
PC関連 ToDo管理(TodoSpec) 読まなくちゃならない本とかやらなくちゃならないことが煩雑になりつつある。それもそのはずで、無職の状態では急いでやる必要がないから結果ダラダラする(^^; このままじゃいかん!と思ったけど何をやらなくちゃいかんのか整理する必要があるからToD... 2010.04.26 PC関連
PC関連 また大手のFDメーカが撤退 ソニーのFDもたくさん買ったよ。去年の時点で800万枚ほどに落ち込んだと言っても国内シェア7割というのにビックリしたよ。たぶん他のメーカが早々に撤退してるのにも理由はあるんだろうけども。<花王とか 2010.04.24 PC関連
PC関連 Google IME Buzztterで1日中HOTキーワードになっていたGoogle IMEを試しにインストールしてみた。まずはキー操作をATOKモードにして普段の入力として使ってみたところ、かなり使えることがわかった。すくなくともMS-IMEは目じゃない。A... 2009.12.04 PC関連
PC関連 カスペルスキー2010 Let's noteと一緒に買ったカスペルスキー2010がWindows 7対応となったので早速ダウンロード&インストール。正直MSEでも問題なかったけど買ってしまった以上勿体ないし…。個人的にはMSEはいけると思う。OSメーカが作ったソフ... 2009.11.26 PC関連
PC関連 Windows Live フォトギャラリーでRAWファイルを表示させる PENTAXサイトでWindows7対応のRAW Codecが発表されたと云うことで早速インストール。エクスプローラーからサムネイルおよびWindowsフォトビューアから見ることができるようになったけど、Windows Live フォトギャ... 2009.11.20 PC関連
PC関連 ノートPCをIYH!!! 5年ぶりにノートPCを買った。別に全開IYHしたわけじゃなくて元々Windows7が出たら買おうと思っていたから半分イヤッホーだ。Let's noteが高かったからThinkPadにする予定だったのに、レッツノートクラブより店頭のほうがなぜ... 2009.11.03 PC関連
PC関連 11n無線LAN導入 ようやく11nがドラフトから正式認証を受けたってことでNECのAPを導入した。といってもパッケージにはドラフト表記なんだけども、2.0から変更もないみたいだしNEC側も各機種はそのまま正式化する話だったから問題なし。7000円くらいのエコモ... 2009.09.21 PC関連
PC関連 懐かしのPCシリーズ TwitterでPC98の話題で少し盛り上がったので引き出しから当時のカタログを引っ張り出してみた。※以下、PDFファイルへのリンクありPC-9801 RX(表)PC-9801 RX(裏)当時、家庭教師からパソコンのことを教えて貰ったとき、... 2009.07.09 PC関連