本日有休とって4連休~♪ さて、この4連休何をするかと言えば…特に決まってない(^^;ダラダラ過ごしたいなぁ。あぁそうだ。ToHeart2買ったのでそれやんないと。ToHeart2は少しやった限りでは初代とあまり変わらないかな…と。一部では委員長さんが好き!という声も聞いておりますがそこまでやりこんでないので(^^;
感想に関してはまた後ほど:-)
遊んでないゲームとか他にもあるから一つずつ処理したいなぁ。英雄伝説6も途中だし(^^; しまった…。Zwei!!もやってない…。買ったのに勿体なーい(^^;
まぁ、後々。2週間の有休の時でもやろうっと:-)
最近色々なソフトを試して遊んでいるんですが、昔ちょっとだけかじったProxyソフトを今回触ってみました。主にUNIXで使用される「Squid」というものです。日本語に訳すと「イカ」とか「やりイカ」と言う意味らしいです。どうも私はイカというとスーパーマリオブラザーズに出てくる「ゲッソー」を思い出すんですが(^^;
まぁそれはおいといて、元々UNIX用なのでUNIX持ってない私では設定できないんですが、なぜかWin NT用のバイナリをおいてある海外サイトを見つけまして。早速ダウンロードして設定したらこれもまたアッサリと:-) 問題点はその恩恵を受けることが出来るのか?というところですけど、私の家はBフレッツなのでそこまでの体感速度を感じることが出来ませんでしたヽ(^.^;)丿 ISDNとかにカジったPROXYは劇的に感じたんですけどねぇ。これもまた時代の流れってゆーやつでしょうか…。
で、後から気づいたんですがとりあえずデフォルトで動かしたらサーバのローカルIPが表示されていることに気づいてですね(^^; ネットワーク分野に長い私がこんな失態を…。所詮は私も一般ユーザと変わらないかもしれませんヽ(^.^;)丿 あちらこちらのサイトを見ながら参考にしてようやく完成。仮にローカルIPを元にPROXY踏み台としようとしても入れないようにはなってるんですが、アクセスログにしっかりと掲載されちゃうんで(笑) 暫くこのまま動かして様子みてみます。
先日、客から荷物が届きました。私宛じゃないんですけどどうやら不良品らしくて。荷物を受け取った女性社員が突然悲鳴をあげて「ひどい!ひどすぎる!」と。箱を開けたらA4用紙に一杯一杯のゴシック文字で、

※画像は実際のものとは異なる場合があります(笑)
サポート歴そろそろ4年目を向かえる私。こんな紙を送ってくる客は初めて見ました(^^;
コメント