彦根城

旅行/写真
この記事は約2分で読めます。

今更だが旅行写真の整理が終わって無く、連続して記事にしようと思う。

日は1/17。色々あってカメラを持って旅に出ようとするがすでに午後になってるからあまり遠出できず。もっとも予定無しで出かけることはいつものことだが…。考えた末に彦根城に行くことにした。運が良ければひこにゃんにも会えるんじゃないか?と。

彦根城 ひこにゃん

いたいた。人がいっぱいだった。おかげで10分くらいの入れ替え制。中途半端に真ん中あたりにいたから人の頭ばっかり写った。順番だから仕方ないが…。ひこにゃん凄い人気だなぁ。しばらくは彦根市は潤うよ。名古屋も見習って欲しい…。

彦根城博物館

彦根城博物館での刀。正直歴史に興味ない俺としてはなにがなにやらわからんけど、時代を超えたものが目の前に存在してることは理解した(笑)

彦根城博物館
彦根城博物館

こういう雰囲気は好きだ。確か面堂邸もこんな感じだったな。今じゃ無理だろうけど、橋の上に立って鯉にエサとかやりたいもんだな(笑) あと、鹿威しだったら良かったのに…と思った。

彦根城

彦根城をパチリ。前の職場では城マニアの人がいて松本城がどーたらとか色々と聞かされたけど、彦根城のことを聞くの忘れていたな(^^;

覚えていたら聞いてみよう:-) 中は急な階段があって上るのはともかく下りるのが大変だった。手すりにしっかりつかまってないとマジで落ちそうになるから。行く人は気をつけて。

スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント