TechNetサブスクリプションを頼んで買ってみた。StandardとProfessionalがあったけど、俺はStandardを買った。最初だけ23000円かかるけど、これでほとんどのWindowsクライアントとサーバOS、Officeなどのアプリケーションが手に入る。ただし、会員制度で1年間のみ。更新料は18000円。1年間のみといっても会員が、ということでインストールしたソフトの使用期限は無し。だから必要なソフトだけダウンロードすればすぐに解約しちゃっても問題ないけど、今後発売されるであろうソフトのことを考えると更新料は安いと思う:-)
検証用としてのライセンスだけど、俺一人が使う分には問題なし:-) そう考えるとかなり安い。せっかくMacを買ったのでMac用Officeとかも入れてみたいし、MacのBootCampも試したいし。あとはOffice 2010だな。仕事でOutlook 2010の知識がいることがあるから画面だけでも見て慣れておかないと。あとはサーバ機を買ってWindows Server 2008とか入れたいなぁ。金かかるけども。
コメント
あれ、安くない?と思ったら、自分が契約してるのはProの方だった。
去年あたりから、今のわけからになったと思うから、中身全然みてなかったわ。
たしかに、インシデント要らないし、Eラーニングも英語だとあんまし見ないし・・Standardで十分だよねぇ
そう。
去年くらいから形態が変わって安くなったんだよね。
さすがにMSDNは10万くらいするから止めたよ。メディアの箱は欲しいけどね。。
回線速度は速くなったけど、1GBのデータを落とすのは結構時間かかるもんだわ(^^;
Standardだと2ライセンス、Proだと5ライセンスの違いくらいかな。
2つもあれば十分だけど。
会社契約MSDN最強
とりあえず、二年更新の予算は通ったw
サポートは・・・MSはインシデント使うよりも、営業通した方が速いから使った事ないや
サーバはNTT-Xで売ってるNECの鼻毛鯖がオススメですよ
一万ちょっとでそこそこの物が
MSDN羨ましいw
MSの営業いるんだったらそっち経由のほうが絶対レスポンス速いよなw
鼻毛鯖がすでに売り切れてるんだがw