広島旅行3日目。
水揚げしたばかりの牡蠣を焼き牡蠣にして酒を飲みながら腹一杯になった次の日、ヤマトミュージアムとやらに行くことになり、一路、呉港へ。
呉港
こんなところにも赤煉瓦の建物が。みなとみらいくらいしか見たこと無いんだが。歴史に全く興味が無いので、呉港が軍港だと初めて知った。上の写真にも写ってるけど潜水艦とかもいた。
丁度、
ネモ船長「機関始動!」
てな感じで動き出したから運が良かった。なかなかこういう潜水艦を見る機会は無いしね。

昔の教習所・工員養成所の跡地記念碑。大正7年ってまぁまぁ古い。
大和ミュージアム
で、大和ミュージアムに寄った。
1/10戦艦大和。迫力満点。デカいんだが(笑) 探照灯のレプリカもデカい。その説明がこれ。

金がかかるのは仕方ないとはいえ、技術的に困難って。。。
まとめ
今回は地元の人にずっと運転してもらって非常に助かった。1回目、2回目より有意義な旅行になった。また是非ともお邪魔したい。
あと、広島焼きは3日間食った(笑) それぞれ違う店で。
【お好み焼三八】
広島県広島市南区東雲本町2丁目9−26
【八昌 キング村 流川店】 広島県広島市中区流川町8-20
【鉄板焼 ロペズ】 広島県広島市西区楠木町1丁目7-13
大きさの暴力じゃないか?(笑) という感じだけど美味かったメロンパン店。
【メロンパン本店】 広島県呉市本通7丁目14-1
コメント