2024-05-12 新宿御苑

旅行/写真
この記事は約4分で読めます。

2023年には行けなかった

新宿御苑は風邪を曳いて行けなかった。それから一年経過して行く機会を伺っていたところ用事が出来た。

きまぐれオレンジロード40周年記念展

最終日に行った(^^;

スケジュールが合わなくて結局最終日になった。一度パトレイバーのイベントで行ったことがある有楽町マルイだったから行き方は大丈夫。知らない場所だったらどうしていたことか。

ゲットした戦利品。

左側:描き下ろしイラストクリアファイルとラフ画
右側:設定資料とアクリルブロック

作者のまつもと泉先生は2020年に亡くなられたけど、高田明美先生の新作イラストを含めて40周年記念が開催されることは感慨深い。しかもこの時代に設定資料を手に入れることが出来たのは嬉しかったなぁ。当時の資料なんてそうそう手に入らないだろうしねぇ。

展示場での撮影は出来なかったけど、デッカいカラーイラストポスターを見てるとあまりの良さに涙が出てきた。昭和の作品だけど今見ても色あせない作品だと思う。

まつもと泉先生が描く漫画をもっと見たかった。それらがアニメ化されて、また高田明美先生に担当してもらって…というのはもう無理だけど。本当に残念だ。

記念展は堪能したので新宿御苑へ向かう

本当なら泊まりがけにしたかったが(^^; こういうイベントがないと中々東京に行くことが出来ないから、このチャンスを逃すわけにはいかない(笑)

今回はPENTAX Qを持参。

新宿御苑

園内マップ

広すぎ(笑) 一周できるか不安だった(笑)

散策路から

散策路

新宿御苑前駅を降りて最初に入った入り口なので、まずは散策路から。いちおう園内マップを見て方角を確認した(笑)

旧新宿門衛所

新宿御苑門衛所
新宿御苑門衛所

えらい古い建物があった。昭和2年に建てられたようだけど、壁の色とか凄いことになっている。冗談抜きで火事でも発生したのかと思うくらい。

新宿門から入ったので左回りで散策

日曜日と言うこともあって人が多かった。無論、外人観光客も。

新宿門

新宿門
新宿門

立派な門柱。多くの観光客が記念撮影をしていた。

STILL LOVE HER (失われた風景)を聴きながら撮影

園内に入ったのでAmazon Musicからずっとリピート:-) 放映時は東京のことはさっぱりわからなかった。むしろ新宿かどうかも知らなかった(^^;

森の家から日本庭園へ

天気が良ければもっと良かった(^^;

園内散策
園内散策
園内散策
園内散策

シティーハンター2のEDの風景がどこかにあると思うけど、それを意識してしまうと撮影できないからあえて事前調査はしなかった。もしかしたらその場所を歩いてるかも知れない、という感じで撮影していた:-)

日本庭園
日本庭園
日本庭園
日本庭園

手入れが行き届いている庭園。撮影だけで無く、暫くここで休憩したくなるような環境。自宅から自転車で行ける距離だったら間違いなくそうするんだが(笑)

旧御涼亭

旧御涼亭
旧御涼亭

昭和天皇の御成婚記念で建築された中国式の建物。情報を知らずに入ったから、日本っぽく無い外観で「え?え?」って思った。

貴重な写真。こういった資料はこれからも後世に伝え続ける必要があるね。

下の池付近

もみじ山
下の池

このあたりは写真を少しいじって一部を暗くしてみた。これだけ見ると新宿御苑とは思えない(笑) そんな小細工無しでも本当は良いんだろうけども。

このあたりで歩き疲れたのでベンチで休憩していた

快適な気温だったので暫く座っていられた。都会の、しかも新宿という賑やかな場所とは思えないこの空間が良い。完全に隔離されている:-)

バラ花壇

バラ花壇
バラ花壇
バラ花壇
バラ花壇

人が多くてファインダーに入らないようにするのが大変だった(^^; 観光地だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。

ともかく浜松や名城公園で散々バラの撮影をしたけども、目の前に花壇があるんだったら撮らなきゃソンソンでしょ(笑)

花壇を一周したけど、ギュッと詰めて植えてるので先の2カ所と比べて視界が華やかだった:-) 撮影するのをちょっと止めて暫く目の保養もしていた。

スナップ

NTTドコモ代々木ビル(ドコモタワー)

NTTドコモ代々木ビル

建物の形は知っていたけど1、こんなに近くだったとは知らなかった。

まとめ

GPSトラック情報

GPSロガーアプリで取得したデータを元にLightroomで読み込んだもの。甘く見ていたけどかなり歩いた。まだ回れていないところもあるけど、今回は例のごとく練習2として、次回本気出す。

脚注

  1. スカイツリーでの案内で教えてもらった
  2. 初めて行く場所は下見という感じにしている
スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント