ひるがの高原

旅行/写真
この記事は約1分で読めます。

GWはどこにも出かけないと公言していたのに1日目から水芭蕉撮りにひるがの高原へ行ってきた:-) 朝6時に出発したのに東海北陸自動車道の美濃あたりで大渋滞(^^; 途中一車線がさらに渋滞への拍車をかける。ホリデードライバーが多いものだから渋滞していたのが嘘のように140kmで飛ばしていたのにもかかわらず、トンネル入り口で大渋滞に気づいて急制動をかけるハメになったりと大変だったorz 高速降りて魔の登りヘアピンカーブで「イナーシャルドリフトぉ!」と叫びながら現地に到着。さすが朝早いから人がほとんどおらんかった。

水芭蕉自体初めてみたけど湿地帯ってのもあったから全体的に暗め(^^; でも葉っぱが白いからある程度そろって生えてるものを見ると綺麗。綺麗そうなものをいくつかピックアップしたのが上の3つ:-)

途中、チューリップとかの花畑があったから撮影。チューリップのみの場所もあったけど、[私有地につき立ち入り禁止]だったから止めた。土産買って食事して昼前に脱出。風が気持ちいいから右腕出したまま運転していたら夕方あたりから腕がヒリヒリすることに気づいて日焼けしたことが判明(^^; 結構暑かったからなぁ。

土産といえばこんなのを見つけて買ってみた。

食 わ な い か ?

色々な意味でみwなwぎwっwてwきwたw

スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント