2024-05-03 浜名湖ガーデンパーク

旅行/写真
この記事は約3分で読めます。

デジカメWatchで知った

ハシゴがしたかったけど

あわよくば「浜名湖ガーデンパーク」と「はままつフラワーパーク」をハシゴしようと思ったけど、舘山寺スマートICを降りたらすでに駐車場が満車であると看板があって、浜名湖ガーデンパークを選択した。結論から言えば浜名湖ガーデンパークだけでほぼ一日使い切った。

東名三好から音羽蒲郡まで断続渋滞20km

新東名は新城あたりで事故渋滞で迂回不可。自宅から現地まで3時間(^^; 長い運転歴の中で初めてこんなに時間がかかったのは初めて。間違いなくトップクラスの渋滞。尤も5/3というGW初日を選択した自分のミスでもある。GW前半は雨だったから仕方が無かった。

現地到着

10年ぶり

到着直後の様子

バラ撮影の前に大連続狩猟するわっww

あやがね (@ayagane.magical-pritt.jp) 2024-05-03T03:19:29.425Z

ドコモ回線が弱くてモンハンNowに支障が出てる(笑)

入口付近にて

マーガレット

マーガレット
マーガレット

ジギタリス

ジギタリス
ジギタリス

園内全体の半分くらいの場所

休憩

到着したのが昼過ぎだったから少し遅めの昼食を摂って一旦休憩。写真が無いけど、広島お好み焼きとフランクフルトを食べた。

ここまでバラが一つも見当たらない

おかしい…どこだ…。もう少し散策する。

見つけた…けど、え?これ??

バラ

柱に巻き付いてるだけ。さすがに変だ。

地図を確認をする

ようやくそれっぽいのを見つけたから撮影

バラ
バラ
バラ
バラ
バラ
バラ

でも大アーチは見つからなかった

バラも撮影したし帰ろうかと思った

歳のせいか、しゃがんでると左足の膝が痛くなる。それを繰り返してると疲れてきた。渋滞でも疲れたこともあって帰ろうと思った。

ふと途中にあった案内板を見た

一番奥の場所に大アーチがあった

もう、入り口近くまで戻ってしまった。今更戻るのもダルい。というか歩けない。む!!船を使おう!金の力で解決だ!(笑)

目的地に到着

さすが船だ。あっという間だったぜ!

バラの大アーチ

バラの大アーチ
バラの大アーチ
バラの大アーチ
バラの大アーチ

圧倒的な存在感!双魚宮のようだ(笑)1

様々なバラ

バラ
バラ
バラ
不明

まとめ

天気が良くて撮影日和としては最高だった

次の日(5/4)から暑くなるという話を浜松在住の方から聞いていたから、まだ涼しい状態で撮影できたのは幸運だった:-)

バラの撮影は難しい

薔薇の色や光源によって写真写りが大きく変わる。特に赤いバラが…(^^;

閉園まで歩いたわりには9176歩だった(^^;

途中、船を使ったこともあるからだけど、思った以上に歩いていない。1キロあたり3000歩と考えれば3キロ程度。散歩にもなってないよなぁ。。。

疲れたときは糖分だよな!

閉園間近でキングローズソフトクリームを食した

あやがね (@ayagane.magical-pritt.jp) 2024-05-03T07:37:06.488Z

バラの味?がして美味かったよ:-)

脚注

  1. 聖闘士星矢ネタ
スポンサーリンク
シェアする
あやがねをフォローする

コメント