気まぐれ日記 誕生日を迎えたが せっかくの4連休だというのにタイミングを合わせたかのように緊急事態宣言が関東方面で発令orz いやいやいや、まてまてまて。なんでだ!しかも11日と12日は天気が悪い。確かに晴れ男ではないがいくらなんでもこの仕打ちは酷すぎる。一部風景は変わっ... 2021.01.24 気まぐれ日記
気まぐれ日記 2020年を振り返って 年の振り返り記事を確認したら最後に書いたのが2011年だったorzと、いうわけで9年ぶりに書いてみる。◆1月◆まずは恵那ちゃんに習ってカップ蕎麦を食った会社から特定保健指導の打診を受けて病院に行く。5月くらいまでの間に体重を68キロへするた... 2020.12.31 気まぐれ日記
気まぐれ日記 400年続いた丸栄の営業が終了した 丸栄が6月末に営業を終了してしまった。。。丸栄の歴史を展示してると聞いたので最後に足を運んだ。高度成長期時代の活気あるときのデパートというのはやっぱ違う。当時としては買い物するところや遊ぶところも少なかったから人が多かったのだろう。丸栄のあ... 2018.08.08 気まぐれ日記
気まぐれ日記 NTT技術史料館 会社の行事で行ったけど、1時間くらいしか滞在出来ず消化不良だったので休みを貰って平日に行ってきた。かつて「逓信総合博物館」に展示されていたものも一部移管されてる。 昔ながらの電話機から公衆電話昔ながらの電話ボックス。俺の知ってるやつはもう少... 2018.08.07 気まぐれ日記
気まぐれ日記 撮影ボックスを買った たまたまAmazonを見ていたら見つけた。PHOTOLA(フォトラ)は前々から気になってはいたけど、価格的に手が出せなかった。なのでまずは安くてそこそこ評判が悪くないやつを選んでみた。実際組み立ててみたところ組立自体は非常に簡単で、LEDも... 2018.08.07 気まぐれ日記
気まぐれ日記 カメラバックとして「off toco」を購入した カメラバックが欲しい!カメラ歴10年。その間購入したカメラバックは4つ。すべてショルダーバック。持って行くレンズが多いせいで肩が壊れそう。そろそろバックパックみたいなものが欲しいなぁ…と思ったのが今年の春。たまたま見つけた記事がコレ。エレコ... 2017.12.03 気まぐれ日記
気まぐれ日記 docomoからMNPした ガラケーから始まって9年間契約していたdocomoからOCNモバイルOneへMNPした。端末の分割払いが終了する(2016年12月)まで待とうと思ったら、回線側の2年契約が8月末で自動更新されるという連絡を受けて、別件(スマホの故障で)のつ... 2016.10.19 気まぐれ日記
気まぐれ日記 謹賀新年 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。新年あけてから初日の出の撮影に向かったものの雪が降ってきて断念。なので朝焼けの名古屋城を撮ってきた。去年はあまりブログ更新が出来なかったから、今年こそはと思いつつブログを書こうとした... 2015.01.01 気まぐれ日記
気まぐれ日記 来年用の手帳 来年用の手帳を買ってきた。ほぼ日手帳の存在を知ったのが2009年。2010年度版から買ってはや5年。途中からカズンにして今に至るけども、カズン3つめにして重さに耐えきれず挫折。そしてこれまでプライベートも仕事も一緒くたにしてきたけど、来年か... 2014.09.09 気まぐれ日記
気まぐれ日記 水樹奈々握手会 アルバム【SUPERNAL LIBERTY】を買ったら発売記念イベントがあるとチラシが入っていて、Webで申し込むってことだったのでダメ元で応募したら当たった(笑) その代わり【凪のあすから】イベントには外れたorzともかく新栄のダイヤモン... 2014.04.29 気まぐれ日記
気まぐれ日記 連携が必要な仕事で連携プレーしてこない人 どんな仕事も同じだと思うけど、連携と情報共有は必要だと思う。今の仕事は営業の技術支援だけど、基本的にエンドユーザの窓口は営業担当。ということはエンドユーザとの調整は営業の仕事。しかしその調整は俺のほうに回ってくる。単に案件を掘り起こしてあと... 2014.02.20 気まぐれ日記
気まぐれ日記 一眼レフを布教したら…。 会社の営業マンがCanonのX50をクリスマスに買ったようで、年が明けてどれくらいシャッターを切ったか聞いたら5000ショットを突破したらしい。20年ほど前に親父が買ったCanonのフィルムカメラ初代Kissがほとんど使われず、標準レンズと... 2014.01.14 気まぐれ日記
気まぐれ日記 仕事始めとその他雑記 長い9連休も終わって仕事が始まった。年末は忘年会やら忙しく、正月始まったくらいで愛知県を離脱して写真を撮りに行こうとしたけど結局愛知県の端っこくらいまでしか行かなかった(知多半島と渥美半島)。その辺りの写真は後ほど出すとして、とにかく長い休... 2014.01.07 気まぐれ日記
気まぐれ日記 明けました 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。Twitterを初めてもう6年くらい経つけど、年々ブログの更新頻度が落ちてきてさすがにレンタルサーバ代とかドメイン管理代が気になってきたので、2014年は更新頻度を上げてみたいと思う... 2014.01.02 気まぐれ日記